あなたのチームは誰ですか?

気持ち

人は時々チームを間違えてしまうことがあるようです。

 

 

それは、私にとっては浮気と一緒です。

裏切りだと思っています。

 

大げさだと思いますか?

 

 

私は、この出来事は、都度見なおさなければ、

いずれ大きな裏切りに繋がるのではないかと思っています。

 

相手には悪気はないというのかもしれません。

 

でも、大切にしているものを見失っていては、

いつ自分が裏切るのか分からないということです。

 

チームを間違えること

 

例えばサッカーで、チームを間違えて相手方のサッカーゴールにシュートをしたら。

 

 

どうですか?

 

 

きっと、皆から怒られると思うんです。

ここで、悪気はなかったんだと言って、皆納得が出来るのでしょうか。

 

 

これを、仕事に置き換えてみます。

 

 

チームAで、2人で話し合って決めたことがあるとします。

ところが、チームAの仲間が、自分の知らないところでチームBの人に相談し、

さっきチームA内で決めたはずの事を、

チームBの人と違う方向に進められていたらどうなるでしょうか。

 

『え?どうゆうこと?』

 

ってなりませんか。

そんな人、信用できますか?

 

その人は、言い訳をもちろんします。

『○○さんに相談をしていたら、こうしたほうがいいんじゃない?って教えてもらって、こっちの方向に話決めてきちゃった!』

 

 

うん。じゃぁ、私と話したのは何だったの?

どうして、一言私に言ってくれなかったの?

 

そう思うんです。私。

 

なんというのか、自分と円陣組んでたはずの人が、勝手に他の人と円陣組んじゃった感じです。

 

 

恋愛もそうですよね。

 

付き合っている彼氏が、自分と真剣に向き合ってくれているだけじゃなくて、他の女の子とも向き合っていたらどう思いますか?

 

 

『いやぁ、泣きながら相談されちゃってさ。仕方なかったんだよ。』

『そんなことで怒るの?もっと寛大になってよ』

 

いやいやいやいや。

そんな奴信用できますか?

誠意がない人だと思いませんか?

泣いてる女がいたら、皆助けるんですか?

あなたいつからスーパーマンになったの?

 

 

自分は今、誰と円陣を組んで物事を遂行しているのか、常に頭の中にありますか?

これを忘れるということは、その物事に対して芯というものがない気がするんです。

 

全然関係ない人が、円陣に入ってきたり、違う円陣に入ってしまっていては

強い円陣は作れません。

弱いというのは、裏切りが起きる、いつでも崩れる状態だということです。

 

 

ここを強化するためには、気軽に他の人を輪の中にはいれたらいけないんです。

円陣を組む人に対して、約束を守り、責任を全うしなければいけません。

 

味方は誰なのか

 

一つの出来事だって、人それぞれ見方が違います。

解釈も違います。

 

ある人には正解で、またある人には不正解なことだってあります。

ある人には正義でも、ある人にとっては悪です。

 

世の中絶対的に正しいものなんてあるのでしょうか。

 

自分の中でだって、物事の見方を変えてしまうと、180℃考え方は変わってしまうんです。

自分が見る物事の方向性は定めておかなければいけません。

 

 

じっくり考えて、自分の経験をもとに変化していくのはありだと思います。

 

しかし、時と場合でコロコロ見方が変わってしまうのは駄目ですよね。

 

 

自分の考え方はどれですか?

自分の芯は何でしょうか。

あなたは誰と円陣を組んでいるのですか?

 

 

ここを間違えると、きっと一番大切なものを裏切ってしまうことになると思うんです。

そして、味方を間違えてしまうと、きっと何かを取られます。

 

味方は、守りたいものです。

守るものは、少しだけでいいんです。

 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました