気持ち

全て悪ければ、良いところが光る

あなたは、夫婦関係や親子関係は上手くいっていますか? 上手くいくという基準は、一体何なんでしょうね。 喧嘩ばかりしていても、仲の良い家族っていませんか? また、表面は綺麗にしていても、お互い心の中では憎しみ合ってい...
気持ち

完璧な人はいません

人は皆良いところと悪いところがあります。 でも、そんなことを本当に理解している人はどの程度いるのでしょうか。 人は、他人に対してレッテルを張ります。 『この人は、こういう人だ』 といった、思い込みで話します。...
子育て

褒めない子育て-優越感と劣等感-

皆さんは、子供の頑張っているところを普段から褒めていますか? 私も、"子供の得意な分野を見つけて、褒めて伸ばすと良い"と聞いたことがあります。 でも今振り返ると、私は子供が本当に頑張っている部分を褒めたことはありません。...
気持ち

嫌味っぽい人

嫌味っぽい人、時々いますよね。 私もそうかもしれません。気を付けます(笑)はい。 嫌味とは、何でしょうか? 嫌味を言われると、なぜ不愉快な気持ちになるのでしょうか。 少し、考えてみたいと思います。 ...
気持ち

いらないものは捨てられる

今、あなたの悩みは何ですか? 苦しんでることはありますか? もしも、あなたがその苦しみを手放すことが出来るとしたら、どうしますか? 苦しみを手放す方法 私は、子供のころ 『こんなことに悩んでるんだ。』 と大人に相...
気持ち

良いことと悪いことは同じだけ生まれる

私たちは、人生生きていく中で”良いこと”もあれば”悪いこと”もあります。 でも、この良いこと・悪いことという区分は、常識的につけられたものなんです。 本当に良いことは良いことなのかどうかというのは、自分に...
気持ち

守るものはちょっとだけ

あなたには、守りたいものがありますか? 人は、守りたいものがあればあるだけ、動けなくなってしまいます。 今日は、「守るものはちょっとがいい」というお話をしてみます。 ぬいぐるみをたくさん抱える娘 私の2歳の娘は、最近...
気持ち

何かに期待をすることは辛いのです

あなたは、何か思うようにいかなくて辛いことはありますか? 何かに期待をするということは、どういうことになるのでしょうか。 実は、日常の小さなことにもたくさんの期待ってあるんです。 『子供にオリンピック選手になってほ...
お金

時間とお金

普段あなたは、時間とお金に対して、どのように向き合っていますか? 実は、時間とお金って同じものなんですよね。 何が同じって、そのものに対する思いです。扱い方です。 時間を雑に扱っている人は、きっとお金も雑に...
気持ち

いじめから知る。相手の目的は何なのか?

いじめとは、心の暴力です。 目には見えないけれど、殴られているのと同じこと。 私も、高校3年間いじめにあっていたから分かります。 高校生の時は思っていましたよ。 『私は、何をしてしまったのだろ...
タイトルとURLをコピーしました