気持ち

問題と答えは同時に出現する

あなたにはありますか? ずっと解決しない問題。 その解決しない問題というのは、本当の問題ではないのかもしれません。 ずっと解決しない問題は、氷山の一角にしか過ぎないということです。 根っこの問...
気持ち

被害者ぶる自分と荒れた唇

こんにちは。 意味の分からない題名ですみません。 今日は、考え方ひとつ変わると、外見が変わるという話をしてみたいと思います。 私は、長年唇が荒れていました。 そのことに...
気持ち

嫌いなところを忘れない

皆さんは、友達や家族の嫌いなところを知っていますか? 以前の私は、相手の嫌いなところが全くわかりませんでした。 何となく、嫌な思いをした。 こんなことはありましたが、...
気持ち

自分を大きく見せると失敗する

腸たちから学んだ衝撃的なことは、 周りの人は全て自分自身の鏡だということです。 当時は何言ってるのか全く分かりませんでしたけどね。 自分が見ている現実で、 もしも引っ掛かる出来事があったとするなら、 ...
気持ち

正義感の強い私から見えていた世界

人は、それぞれの世界観で現実を見ています。 まるで何かの物語の中に入ったような状態です。 でも、ほとんどの人は自分がどの世界観で現実を見ているかなんて知りません。 なぜ? ...
気持ち

人と話すときこそ、自分を見つけるチャンス

いつも、一人でいるときにはゆっくり考えられるのに。 自分が想像した理想の自分でいようと気を付けているのに。 人と話す場面になると、全く自分が見えなくなる。 そして、一人になったときに...
気持ち

自分の中の怒りについて考える②

自分の中に出てきた怒りについて、皆さんはどう反応していますか? 皆それぞれ、反応の仕方は違うのかもしれません。 だから、今までの自分の経験からお話しますね。 まず、何故自分は怒っているのかを...
気持ち

自分の中の怒りについて考える①

皆さんは、どのような時にムカッとしますか? 一人きりの時に突然ムカッとすることはあまりないと思うんです。 おそらく、怒りが沸くときというのは、誰か他の人を見たときです。 その人の一言...
子育て

家族はチームだ!

私は家族が大好きです。 家族は、いつも一緒が理想。 お金も時間も、家族のために使いたいと思っています。 もちろん、仕事だって家族を守るためでしょ? 私は、友達がいないので(笑) ...
気持ち

自分が苦しんでいることの証明

人は、苦しみと楽を両方持っていると、以前言いました。 だから、苦しみは皆持っているんです。 そうなんです。 全く苦しんでいない人なんていない。 わかっているようで、私は理解できていませ...
タイトルとURLをコピーしました